こんにちは!ふくすけです!
先日、夫婦で奄美大島に一泊二日で旅行に行ってきましたのでモデルコースとして紹介したいと思います!
奄美大島の魅力

奄美大島のアクティビティ
奄美大島にはマングローブカヌーやウミガメに99%会えるシュノーケリングなど珍しいアクティビティが複数あります。
ウミガメシュノーケリング
マングローブカヤック

奄美大島の景色
奄美大島と言えば綺麗な海!
島には綺麗なビーチが点在しています。

奄美大島の生き物
奄美大島にしか生息していない生き物や珍しい生き物を見つけることができます。
私たちも旅行中に珍しい生き物に出会いました。

マングローブ茶屋で店員さんによく懐いたルリカケスに出会いました。

ふくぎ並木で見つけました!
手前のピンクもヤドカリですが恥ずかしがりやのようです。

あやまる岬で出会いました!(イボイモリのはず!)
奄美大島と沖縄との比較
奄美大島は沖縄と比較されることが多いと思います。
奄美大島が沖縄よりもいいなと感じたのは、
プライベート感を楽しむことができる点です!
まだ人気に火がついていないため人が少なく
沖縄だったら人であふれそうなビーチも貸し切りでした。
主要な空港からの直通便があるのも◎

奄美大島のおすすめスポット一覧
まず奄美大島でおすすめのスポットをジャンル別に紹介!
ジャンル | 観光地 |
---|---|
アクティビティ | マングローブカヌー(マングローブ茶屋)、ジャングル探検(金作原 原生林)、ウミガメに会えるシュノーケリング(サンゴとヤドカリ、マリンヴィレッジ奄美、ネバーランドなど)、ホエールウォッチング、マリンスポーツ、奄美ナイトツアー |
景色・文化 | ハートロック、宮古崎、あやまる岬、土盛海岸、夢をかなえる「カメ」さん、フクギ並木 |
買い物 | okuru amami (オクルアマミ)、Frasco、奄美きょら海工房 笠利店、123MART |
食事 | みなとや鶏飯、みしょらんCafe、焼鳥鳥重 |
ホテル | THE SCENE(星空マッサージ)、伝泊 奄美 ホテル(旧 伝泊ホテル・赤木名) |
雨でも決行されるアクティビティが多いので、急な雨予報でも楽しめます!
以下、おすすめスポットの詳細をモデルコースの中で紹介したいと思います。
奄美大島モデルコース(一泊二日)
おすすめのコースは空港のある東側を二日目にとっておいて、
一日目は割と空港から距離のある東側を巡るルートです。
一日目(西側)
奄美レンタカー

私達は「奄美レンタカー」で車をレンタルしました。
楽天トラベルアワードを3年連続受賞していて評価が比較的高かったのでここにしました。
宮古崎(空港から約1時間)
レンタカーでまず向かたのは宮古崎という場所。
壮大な草原から奄美大島の海を眺めることができる絶景スポット。
駐車場から徒歩で片道30分近くかかるのでスケジュールがタイトな場合は要注意!


往路でキツツキ見つけました!
珍しい生き物がたくさんで探検感がありました
空港から結構遠いのと体力を要するスポットなので最初に訪れました。
あいにくの天気でしたがいい景色!





先端にあるベンチ可愛い!
フクギ並木(宮古崎から3分)


浜辺近くにある写真映えする並木通り。
並木通りで冒頭で紹介したムラサキオカヤドカリを見つけました🐚
近くのビーチもめちゃくちゃ綺麗です。
小さなヤドカリに癒されました。


マングローブ茶屋(🚗フクギ並木から55分)
マングローブカヌーを低価格で楽しめるスポットです。
個人的に奄美で最もおすすめなアクティビティです。


川には魚がたくさんいました。


雨でも営業されているのでカッパがあれば楽しめます。
黒潮の森マングローブパーク 道の駅 (🚗マングローブ茶屋から2分)
マングローブ茶屋の近くにある奄美大島で数少ない道の駅です。
お土産をいくつかここで買いました!
金作原 原生林(🚗道の駅から約1時間)


原生林を探検できます。要予約。
奄美大島の原生林を散策できるツアーがありますので事前に予約しておきましょう。
※私たちは予約し忘れました…
okuru amami (🚗金作原から45分)
市内にあるお洒落な雑貨屋さん。
駐車場は分かりにくいですが無料駐車場があります。


123MART(🚗okuru amamiから3分)
市内にある奄美大島の特産品を取り扱うお店です。
Frasco(🚗123MARTから23分)
奄美大島にあるおしゃれな雑貨屋。


店の前のブランコも可愛いです。


奄美きょら海工房 笠利店(🚗Frascoから12分)
浜辺の目の前に店を構えるお洒落なレストラン兼雑貨屋さん。


運が良ければお店からウミガメも見えるらしいです。


伝泊


手軽なお値段のお洒落なお宿です。
民泊みたいな感じだったらどうしようかと思いましたが、部屋にはとても綺麗なお風呂とトイレがありました。
二日目(東側)
ハートロック(🚗伝泊から15分)


奄美大島でおそらく一番有名なスポット!
海が穏やかで干潮のタイミング(前後30分程度)でしか見れないため要注意です。潮見表を見てからスケジュールをセットしましょう。
海につながる道も分かりにくいので時間に余裕を持っていきましょう。
道もジャングル感があって楽しいです。


奄美一の巨大ガジュマルの木(🚗ハートロックから15分)
GoogleMapでたまたま見つけたスポット。
金作原原生林に行けなかったのでジャングルぽくて楽しかったです。


みなとや鶏飯(🚗ガジュマルの木から10分)


ここめちゃくちゃおすすめです。
絶対行ってほしいお店です。
正直鶏飯なめてましたが、
ここ最近で食べたもので一番感動しました。





このスープがたまらん。
元総理の安倍さんも足を運ばれた名店で、
結構並ぶので開店少し前に行くのがおすすめ!
夢をかなえる「カメ」さん(🚗みなとや鶏飯から13分)


こちらもGoogleMapで見つけたスポット。
撫でると御利益があります。


カメさんの目の前はすんごい眺めがよくて感動しました。
あやまる岬(🚗夢をかなえる「カメ」さんから13分)


奄美大島で映えると話題のスポット!
※私たちの写真が映えていないのは雨のせいです…多分
スマホスタンドもあります📷
みしょらんCafe(🚗あやまる岬から2分)


あやまる岬の駐車場近くにある絶景のカフェ。
雑貨も置いています。
土盛海岸(🚗みしょらんCafeから5分)


奄美大島にはたくさんの綺麗なビーチがありますが、
中でもおすすめなのはこの土盛海岸。
雨なので伝わりづらいですがとにかく綺麗。
人もおらずプライベートビーチ感があって最高でした。
写真には写っていませんが、子供が遊べるような小さな水たまりも複数更あるので親御さんも安心です。
原ハブ屋(🚗土盛海岸から12分)


雨の日におすすめなアクティビティの一つであるハブショー。
ハブと奄美の歴史が学べるためになるショーでした。
ショーをするお茶目なおじちゃんも魅力の一つです。
サンゴとヤドカリ(🚗原ハブ屋から5分)


ウミガメシュノーケリングを楽しめるお店。
空港から近いのも◎
2 waters(🚗伝泊 The Beachfront MIJORA)(サンゴとヤドカリから10分)


ファミリーレストランやカレーくらいしか空港には食事処がないため、飛行機の時間に余裕がある場合は空港から近いこのお店でちょっとリッチなお食事をするのがおすすめ!
奄美レンタカー(🚗伝泊から10分)
空港まで送迎バスがあるので大荷物でも安心です。
ガソリンについて
車を返却する前に奄美レンタカーと提携のガソリンスタンドで給油をしなければなりませんが、そのガソリンスタンドがめちゃくちゃ高いです…途中で安いところがあれば給油しておいて最後に残りを提携のガソリンスタンドで入れるのがおすすめです。
飛行機からの景色もきれいでした。


最後に
奄美は海がきれいなことはもちろん、マングローブカヤックやウミガメシュノーケリングなど珍しいアクティビティがたくさん!鶏飯など美味しいご当地グルメやおしゃれな雑貨屋も複数あります。
アクセスがよくてレンタカーがあれば一泊二日で十分楽しめるスポットですので気軽に行けるのもよいです。
予約は旅行ツアーやレンタカーが予約できる楽天トラベルがおすすめ!
次行くときは釣りしたいな…
おすすめの記事




ブログ村やってます!


コメント