【ふるさと納税でお得に旅行】楽天市場・楽天トラベルがおすすめな理由

◆海釣りの始め方◆釣り初心者の方へ 仕掛けや釣り方、釣れる魚など分かりやすく解説します🌱

今回は海釣りを始めたい人や始めたばかりの人に向けて、図を使って釣りの仕掛けや釣り方など分かりやすく解説します!

  • どんな釣りから始めたらよいか
  • どんな釣具や仕掛けから揃えたらよいか
  • どんな魚が釣れるのか

海釣りは仕掛けの種類が多く、専門用語ばかりで、参入障壁が高いアクティビティだと思われがちです。

ですが、正しく釣りのことを理解すれば、キャンプなどのアウトドアと比較して、安く道具を揃えることができて、日帰りで気軽に楽しむことができます!!

目次

初心者にオススメの釣り方

釣りが初めての人には「サビキ釣り」がおすすめです!理由は、魚さえいればたくさん釣れるから。初めての釣りは釣れた方が楽しいです。もちろん、毎回サビキだと飽きてしまうので、2回目以降は色々な釣りを試してみるのがオススメ

釣り方には、サビキ以外にも投げ釣りや五目釣りなど、初心者向けの釣り方は沢山あります!

fukusuke

私の一押しは穴釣りです!

次に、サビキ含めどんな釣り方があるのか、どんな仕掛けなのか、どんな魚が釣れるのかを紹介します。

釣り方・仕掛け・釣れる魚

海釣りには主に船から釣る「船釣り」と陸から釣る「陸釣り」、沖の波止や磯に船で渡してもらう「瀬渡し釣り」があります。

今回は初心者向けということで「陸釣り」についてお話します。船釣りには初心者向けのプラン等もありますが、一人あたり1万以上(レンタル料金含む)する場合が多いので、簡単でいいので陸釣りを経験してからの方がよいかなと個人的には思います。

ただ、一言に「陸釣り」と言っても、釣り方は数え切れない程あります。今回は代表的な陸釣りである「サビキ釣り」「投げ釣り」「五目釣り」「穴釣り」「泳がせ釣り」「ルアー釣り」「フカセ釣り」を紹介します👀

個別相談にものります!

サビキ釣り(難易度★)←初回オススメ

カゴにオキアミを入れて小魚をたくさん集め、オキアミに模した複数の釣り針で一網打尽にする釣法です。

仕掛けのイメージ

仕掛けはサビキ針とオキアミ(撒き餌)を入れるカゴが基本セットです。サビキ針は普通の針と少し違ってオキアミに似せてあります。そのため、針に餌をつける必要はありません。

*個人的にはこの↓↓Hayabusaさんのものがお勧め!昔ベテラン釣り師の方に教えてもらってからここぞというときに使っています。ただ、群れがいる場合はなんでも釣れると思います(笑)

*撒き餌は「アミ姫」がおススメ!手が臭くなりません。

また、サビキにはウキにするかどうかカゴを上にするか下にするかの選択肢があります。

ウキについて、遠くにいる魚を狙う場合はウキをつけます。足元を狙う場合はウキは不要です。カゴについて、積極的に仕掛け(カゴ)を動かし魚を誘き寄せる場合はカゴを下に、置き竿にしたりウキを付けて自然に魚を誘き寄せる場合は上にカゴを付ける場合が多いです!

釣り場

湾内など

釣り方

餌はオキアミ(撒き餌)のみなので、オキアミに模したサビキ針の近辺にオキアミ(撒き餌)が散らばるように、竿をシャクって(竿を上下に動かして)魚を集めて、魚が釣り針に食いつくように仕向けます

小魚を狙って大物が近づいている場合があります。慣れてきたら後ほど説明する「泳がせ釣り」をセットで試してみましょう。

狙える魚種

アジ、イワシ、サバなど

他にも、ボラやサヨリ、カサゴ、コノシロなど様々な魚種を狙うことができます。釣りの原点にして、最効率の釣りです✊

おすすめな人

  • 初心者
  • ファミリー(子供連れ)
  • 晩御飯目当て
  • 泳がせ釣りをしたい人(後述)
fukusuke

サビキで魚が釣れる楽しさを知ってもらえるはずです!

魚さえいればたくさん釣れるので、釣れる感覚を味わいたい人におすすめする釣り方です!

あわせて読みたい
【2021年】北九州で20㌢超えのアジが大漁🐟脇田釣り桟橋がオススメ!!初心者やファミリーでも楽しめます こんにちは!ふくすけです!😊 今回は妻のお兄さんお姉さん家族と釣りに行ってきましたのでそのご報告です。 想像以上の釣果でビックリしました(笑)私のサビキ史上最大...

投げ釣り(難易度★)

オモリ(天秤)の先に釣り針を2つほどつけて、名前の通り仕掛けを遠投する釣り方です。砂地の底に住んでいる魚を狙います。

仕掛けのイメージ

仕掛けはシンプル。天秤とキス針を組み合わせるだけ。天秤とキス針がセットになった商品もあります。餌は青イソメを使う場合が多いです。

*天秤は一番左のタイプが(餌が浮遊するため)お勧めです。安く済ませたい場合は上の絵のようなジェット天秤がお勧めです。

釣り場

砂浜、湾内(底が砂地)など

投げ釣り仕掛けはサビキと違って底をとり海底の魚を狙います。そのため、岩や藻が多い場所だとすぐに仕掛けをロストしてしまいます。

釣り方

砂地の釣り場で仕掛けを遠投して、そのまま置いておくか、アタリがない場合はズル引きして(少しずつ巻いて)魚がいる場所を探ります。アタリがあった場合は、少しシャクって合わせます(魚の口に針をフックさせます)。投げる練習にもなるので、初心者にオススメの釣りの代表です。

遠投する際のコツは、垂らしを少し長めにして遠心力で投げること。

狙える魚種

キス、カレイ、ハゼなど

他にも、セイゴやチヌ、カワハギなど色んな魚が釣れる可能性がある釣りです。仕掛けの投げ方や餌の付け方など、釣りの基本を学ぶことができます!

おすすめな人

  • 初心者
  • ファミリー(子供連れ)
  • 遠投の練習がしたい人
  • 美味しい天ぷらが食べたい人(笑)
fukusuke

遠投するのが気持ちいいです。
釣れた(受動)という感覚ではなく、釣った(能動)という感覚を味わえるのもこの釣りの魅力です。

あわせて読みたい
【2021年】福岡でキスが爆釣!!福間海浜公園での投げ釣りが楽しすぎた!ファミリーにおすすめ! こんにちはー!ふくすけです! 福間海浜公園でキスがたくさん釣れましたので紹介したいと思います!   【釣果】 釣果はこんな感じです🐟 夫婦二人での釣果です!25cm超...

五目釣り(難易度★)

五目釣りは、主に胴突(どうつき)という仕掛けを使って、名前の通り色々な魚を狙う釣り方です。

fukusuke

何が釣れるか分からないのがこの釣りの魅力です!

仕掛けのイメージ

仕掛けは五目釣りに胴突をつけます。餌はオキアミや青イソメを使う場合が多いです。

釣り場

湾内など

釣り方

足元に仕掛けを落として魚がいるか探りながら釣ります。投げ釣りと違って基本的に投げません。餌で魚を釣るシンプルな釣りで、初心者でも釣れる仕組みを理解しやすい釣り方です。餌の付け方も学ぶことができます。

狙える魚種

ベラ、メバル、メジナ、カサゴ、タイ、カワハギなど

釣れる種類が多い分、フグやゴンズイ、オコゼなど食べれない魚や危険な魚が釣れる確率も高いので、下で説明する魚達の情報をちゃんと確認しておいてください!

おすすめな人

  • 初心者
  • ファミリー(子供連れ)
  • 色んな種類の魚を釣りたい人
  • ボウズ逃れしたい人
あわせて読みたい
【福岡県門司観光×釣り】焼きカレーの街🍛福岡県門司港レトロ(西海岸)でカワハギ釣り🎣ランチは上戸彩さん... おはようございます!ふくすけです🐟 今回は福岡県北九州市にある門司港レトロにて釣りしながら観光をしてきましたので紹介したいと思います!   【門司ってどこにある...

穴釣り(難易度★★)私のオススメ

穴釣りとは、テトラポットや岩場の隙間(穴)に餌を入れて誘う釣り方のことです。

初心者におすすめしたい釣りとして、個人的にNO1はこの穴釣りです!なによりも楽しい。楽しさはこの動画を見れば伝わります(笑)

仕掛けのイメージ

仕掛けはこれ以上ないくらいシンプル。ブラクリと呼ばれる針付きのオモリにオキアミやサバの切り身などの餌を付けて釣ります。

*正直、ブラクリは安いもので問題ないと思います。

釣り場

テトラポット、岩場

釣り方

テトラポットや岩の隙間にブラクリ(仕掛け)を引っ掛けないようにスルスルっと入れます。慣れないうちは引っかかることもあるとは思いますが、恐れず落ちるところまでブラクリを落とします。一般的に深く落ちるところのほうが釣れやすく、一度連れた場所には何匹かいることが多いので、何度か落としてみましょう。

狙える魚種

カサゴ、ベラ、メバル、ソイ、アイナメなど

テトラポットや岩の隙間には意外と大きな魚が住み着いています。穴に入れブルブルっとアタリを感じた瞬間のドキドキは他の釣りには代えがたいものがあります!

fukusuke

初心者の方からベテランまで楽しむことのできる釣りなので、ぜひ試してみてください😉

おすすめな人

  • 初心者
  • ファミリー(中学生以上)※テトラポットは小さいお子さんには危険
  • 色んな種類の魚を釣りたい人
  • ブルブルを感じたい人

泳がせ釣り(難易度★★)

サビキなどで釣れた魚を餌にして大物を狙う釣り方です。小魚釣りに飽きた方にオススメの釣り方です。

fukusuke

ファンが多い釣りの一つ。
大物が釣れる可能性があるので、ロマンを感じる釣りです✊

仕掛けのイメージ

泳がせ釣り用の仕掛けにアジなどの小魚をセットします。狙う魚によってオモリをつけたりウキをつけたり、自由に泳がせたりします。

釣り場

小魚がたくさんいる釣り場。特に、サビキ釣りをしている人がたくさんいる釣り場は大きな魚が寄っていることが多く、泳がせ釣りに向いています。

釣り方

基本はドラグを緩めて置き竿して待ちます。あとは、小魚くんに頑張ってもらうのみ(笑)大物がいたら高確率で食いついてきます。

狙える魚種

ヒラメ、スズキ、ブリ、エソ、アコウ、サワラなど

大物を釣ることは簡単ではないけれど、泳がせ釣りはテクニック関係なしに条件さえ整えば、割と高い確率で大物を狙うことが出来る釣りです!

おすすめな人

  • 初心者でも大物を釣りたい人
  • ファミリー(子供連れ)
  • サビキで小魚が釣れた人(餌用)
  • ロマンを感じたい人

ルアー釣り(難易度★★★)

「ルアー釣り」と一言で言っても、ジャンルは多岐にわたり、使うルアーや狙う魚も異なります。

ルアー釣りの主な種類(ジャンル)

スクロールできます
ジャンル    ルアー 狙う魚
シーバスミノー、バイブ、ワーム、
ペンシル、トップウォーターなど
シーバス(スズキ)
エギング餌木(エギ)イカ
ジギング
←オススメ
メタルジグ青物、ロックフィッシュ、サーフフィッシュ
アジングジグヘッド+ワームアジ
メバリングジグヘッド+ワームメバル
チニングテキサスリグ、フリーリグ、
トップウォーターなど
チヌ
ワインドジグヘッド+ワームタチウオ
タイラバタイラバ真鯛
サーフミノー、バイブ、メタルジグなどヒラメ、マゴチ
ハゼクラハゼクランクハゼ
ルアーの種類は素材で、金属の「ハードルアー」とプラスチックの「ソフトルアー」の2つに大きく分類されます。
yuu

種類多すぎぃ…

fukusuke

うん…
なので今回は個人的にオススメな「ジギング」に焦点を絞って紹介します。

それぞれのジャンルに(シーバスロッドやエギングロッド、アジングロッドなど)専用の道具が存在します。ルアー釣りの最初のハードルは道具を揃えることですが、全て揃える必要はありません。ただ、サビキ用の釣り竿やリールで始めても釣れずに挫折してしまいますので、ある程度汎用性の高い釣り竿やリールを後ほど説明します!

ジギングについて

仕掛けのイメージ

おすすめのジグはこちら↓↓

ラインは基本的にPE(ポリエチレン)ラインとリーダー(フロロカーボンなど)を結合してメタルジグを取り付けます

【参考】ナイロン・PE・フロロカーボンラインの比較

初期装備のライン(糸)の種類はナイロンです。あらゆる項目で無難な性能を誇ります。難点は伸縮性が高く遠投すると糸が伸びて、振動を吸収してしまう点。そのため、感度が命のルアー釣りにナイロンは向いていません

性質 ナイロン PE  フロロカーボン
伸縮性 ×○(伸びない)
耐摩性×○(摩擦に強い)
直線
強度
○(強い)×
価格○(安い)×

ルアー釣りでは感度と強度を併せ持つPEラインと岩などの擦れに強いフロロカーボンを組み合わせます。結合は一般的には「FGノット」と呼ばれる結び方を使用しますが、時間がかかるため私は簡易的な「3.5ノット」と呼ばれる結合方法を使用しています!今回は結び方については割愛します。

fukusuke

上手い人からしたら、3.5ノットは甘えと怒られそうですが、今のところ外れた経験はないです。

*お勧めはこちら↓↓

エギング用をオススメする理由は汎用性が高いからです。ルアー釣りを始めると様々なジャンルを試してみたくなるものです。特にエギングはやりたくなるはずなので、イカから中サイズの魚まで対応可能なエギング用をオススメします。大きな魚が釣れればギリギリの戦いを楽しめますよ(笑)

もちろん、ジギング用やシーバス用も別に揃えるのであれば、そちらを使用したほうが良いです。

釣り場

波止、磯、サーフなど

釣り方

まずは遠投し、ジグを着底させます。その後は基本的には巻くだけ。

あとは、棚(魚がいる水深)を探ったり、ルアーの色を変えてみたり、巻く速度を変えたり、アクションを加えたりと色々試してみましょう。

釣れる魚種

シーバス、青物(サゴシ、サバ、ブリ、カツオ、カンパチなど)、根魚(カサゴ、アコウ、ハタなど)、サーフフィッシュ(ヒラメ、マゴチ、エソ)など

ジギングを覚えたら一気に釣りが楽しくなります!

おすすめな人

  • 気軽に釣りをしたい人(仕掛けはルアーのみで楽)
  • 格好いい釣りをしたい人
  • エサを触りたくない人
  • 色んな種類の魚を釣りたい人

フカセ釣り(難易度★★★)

できる限り軽量化した仕掛けを海中に自然に漂わせて魚を誘う釣り方です。

理論上は完璧に思える釣りですが、オモリの重さや撒き餌の配合調整など、経験則によるものが大きいため、参入障壁が高い釣りでもあります。

fukusuke

その分深みがあって、年配のベテラン釣り師に愛される釣りです。朝の釣り番組なんかは年配の方向けに、フカセ釣りをやっている放送回が多いです。

仕掛けのイメージ

フカセ釣りは一般的にウキを使用します。ウキ下は遠投できる範囲で、できる限り軽くして海流に自然に流れるように工夫します。ウキ下の長さやがん玉の重さが釣果に大きな影響を与えます。餌は一般的にはオキアミを使用します。

*簡易的にフカセ仕掛けを作ることができる商品もあります↓↓

釣り場

磯、波止など

釣り方

撒き餌で魚を寄せつつ、仕掛けと撒き餌を一緒に潮流に乗せて、魚に違和感を与えることなくエサを魚に食わせます

釣れる魚

チヌ、クロなど

メインターゲットは上記である場合が多いですが、バリやアジなどを中心に、オキアミで釣れる魚は何でも釣れます。

おすすめな人

  • ウキ釣りが好きな人
  • 仕掛けを考えることが好きな人
  • 魚との駆け引きを楽しみたい人

他の釣り方

カゴ釣り、ヤエン釣り、テーラー釣り、ぶっこみ釣りなど他にもたくさんの釣り方が存在します💡皆さんも釣り場に行くと色々周りの方に教えてもらえますよ😊

オススメの初期装備と揃えるべき道具

ロッド(竿)、リール

安く済ませたい人(一回やってから考えたい)

正直、この竿で十分遊べます。そのうち、竿のスペックに限界を感じたら買い替えましょう。

ルアー釣りもしたい人

オススメのロッド・リールは私も愛用しているダイワの「エメラルダス」です!エギングロッドですが、かなり汎用性の高いロッドかと思います。釣り人の間では有名なロッドですし、買って損はないです。

釣り具メーカー2大巨頭

「ダイワ(DAIWA)」 「シマノ(SHIMANO)」

欲を言えば、もう一本大物用にジギングロッドかシーバスロッドがあれば釣れる魚の幅が広がります🐟

fukusuke

あくまで私のオススメなので、一意見として参考にしてください。

他道具

小道具

正直、最初は100均ダイソー(DAISO)で十分です。あとは、ハサミを忘れないように

釣具用の道具箱

私はダイワのエメラルダスカラー統一です!せっかく釣りをするなら見た目にもこだわりたいですよね✊

フィッシュグリップ

大きな魚を釣ったときにつかむために使う道具です。写真を撮る際は必須ですよ!

基礎知識

魚の釣れるシーズン

主な魚のシーズンは下記の通りです。地域によっても違うでしょうし、私の主観も入っていますので参考まで。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
アジ
キス
シーバス
アオリイカ
サゴシ
カサゴ
チヌ
クロ
ヒラメ

釣ったお魚で図鑑を作っています!よかったら読んでみてください!

危険な海の生き物について

魚の知識がない人は危険な魚を確認しておきましょう。

ハナオコゼ、ゴンズイ、バリなんかはよく釣れますし普通の魚の見た目してます。

あわせて読みたい
危険な海の生物|釣具のイシグロ |釣り情報サイト 「危険な海の生物」を分かりやすく解説!わからない事がありましたらお近くのイシグロ店舗でお尋ね下さい!昭和27年創業。静岡・愛知・三重・滋賀・岐阜で26店舗。大型釣具...

釣り場でのマナーについて

仕掛けやゴミは持ち帰り、釣り場に散らかった撒き餌などは洗い流しましょう⚠

常識的なことですね。

釣り場を綺麗に保つことは、私達釣り人にとっても長く釣りを続けるために必要なことです。

最後まで読んで頂きありがとうございました😊皆さんの海釣りに対する理解が深まって、釣果に少しでも貢献できたら嬉しいです!!

個別相談にものります!

ブログ村はこちら!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どこにでもいる普通のサラリーマン
仕事は経理関係
趣味は釣りや旅行などアウトドア
夫婦で楽しめることを常に探してます

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次