おはようございます!ふくすけです🐟
今回は福岡県北九州市にある門司港レトロにて釣りしながら観光をしてきましたので紹介したいと思います!
門司ってどこにあるの?
門司は九州の端っこにあって、本州から九州を結ぶ玄関口になってます。地図で見るとこんな感じ👇

門司は九州の玄関口!
映画「海賊とよばれた男」で出光興産(前身の出光商会)が石油販売業の第一歩を踏み出した地でもあります。



へぇ〜へえ~
門司といえばレトロな街並み
レトロな街並み(門司港レトロ)
門司大正ロマン漂うレトロな町並みが魅力で、国土交通省の都市景観100選を受賞しています。
国の重要文化財に指定されている門司港駅舎や先程紹介した出光の美術館(出光美術館)などがあります。




おすすめ門司グルメ「焼きカレー」
門司には美味しいグルメがたくさんありますが特に有名なのは「焼きカレー」



門司にはたくさん焼きカレー店がありますが、かなりの数食べ比べしましたが、今回は個人的におすすめな2店舗をご紹介したいと思います。
おすすめの焼きカレー「BEAR FRUITS」


有名なお店ですが、結局ここ(BEAR FRUITS)が一番好きです!ここで焼きカレーにハマり子供の頃母親によく焼きカレーを作ってもらっていました😋


昔から上戸彩さんが来店されたことを全面的に売り出しているお店です。いつからあるんだろ(笑)


ぼる塾さんなど芸能人のサインなんかもありました💡
メニューはこちら👇


私達はAとCセットを一つずつ注文
焼きカレーはこんな感じ👇


チーズで隠れていますが中央に半熟の卵がありますので、固まる前に溶かしてから食べるのがおすすめ!
少し辛めなのでラッシーとセットがおすすめ👇





もう一店舗、別枠でおすすめしたいお店があります
ロバート秋山のお父さんが経営する焼きカレー店「ファンキータイガーアジト」


ロバート秋山のお父さんが経営する焼きカレー店として有名です。
ロバート秋山のお父さんと写真を撮ることができます😂凄い気さくな方です。



思い出にどうですか?笑
焼きカレーは普通に美味しいですよ!
お土産を買うなら「海峡プラザ」
お土産はここで買いましょう!


はちみつソフト(ハニーソフト)「Be Honey」
海峡プラザにあるハニーソフトはおすすめです👇


バナナマン像
海峡プラザにあるバナナマンはとりあえず写真撮っときましょう(笑)


門司のタコ
門司はタコ漁が盛んでタコが有名です!関門海峡の荒波に揉まれて美味しいタコが育ちます。たまたま目にとまったおつまみがめっちゃ美味しそうで、買うか悩みましたが我慢しました🤤


デザートはジェラートorフルーツパフェ「 Fruit Factory Mooon(モーン)」
妻は海峡プラザにあるジェラート屋さんでショコラプリンを買って釣りの途中食べてました笑


あとは、Fruit Factory Mooon(モーン)というフルーツパフェのお店が妻のおすすめ!この日は我慢してもらいました😎



モーン食べたかったなー



プリン買ったけ我慢しーよ。
よし、釣りするでー!
釣り日記(11/3) 西海岸、赤坂海岸
釣り場「門司の西海岸」
釣り場は門司港レトロの目の前です。





余談ですが、この釣り場めちゃくちゃ夜景が綺麗です。夜のデートスポットにもおすすめですね。
狙いは「カワハギ」
カワハギは胴突仕掛けに餌はアサリで狙います。


◆おすすめ記事





カワハギはさかなクンの初恋の相手!めっちゃ可愛いです。
カワハギは九州では9月〜10月によく釣れる魚で、11月になるとサイズはアップするものも沖に移動する個体が多いため、陸から釣れる数は減ります。それでも、大きめのサイズが釣れる可能性が高いのはこの時期なので、肝がパンパンのカワハギを求めて釣りをすることに。
カワハギ釣りで西海岸に来たのはこのYouTubeを見たからです👇
動画を見てルンルンで釣に来ましたが、全くアタリがない😂



ねえ、全然アサリなくならん



寒いけ船で風除けしながら釣ろか
そんな感じでまったり釣りをしていると…
ドラグ「ギュイーーーン」



やべぇ、なんかきた!おもすぎ!なんこれ!



え、なんなん!



何事ですか!
ギャラリーが集まる中、海面を飛び跳ねる巨大なエイの姿が…



エイや、最悪!!



エイか…
解散するギャラリーたち(笑)
エイは釣れたら針を外すのも大変ですし、釣り人からは嫌われています。
ドラグ「ギュイーーーン」



やば、糸なくなる!ドラグ締めるか
糸「ぶち」
運良く針が外れ、仕掛けは無事帰還。
お騒がせ者ですね〜(笑)
諦めて場所移動。
「赤坂海岸」へ
ここに来たのが運の尽き。フグの嵐です。
アサリって餌持ちがいいはずなのに、フグが落ちパクです…
仕方ないのでフグで記念撮影📷




よく見るとほんと可愛い顔してますよねー😍
まあ、釣れても嬉しくはないですが。



ふぐっていいよねー
釣れても海に返してもらえるけ
(独り言)
その後も粘りましたが、ふぐに餌をとられ全部なくなったので、晩御飯を食べ帰ることにします。
天ぷら「天ぷらさかえ」
赤坂海岸の釣具屋ポイントの隣りにある天ぷらさかえさんにお邪魔しました。
揚げたてを届けてもらえるスタイル👇


釣りの後の味噌汁って染みますよね、特に坊主の日😭


天ぷらも美味かったな〜
寒くなると釣りのハードル上がりますよね〜。来年の9月末頃にカワハギのリベンジしたいと思います✊



今回は紹介しきれなかったけど、おすすめな雑貨屋さんやラーメンなど近場に色々とあります。
門司はとても素敵な場所です。皆さんも是非足を運んでみては?
ブログ村はこちら!


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
最後に



カワハギの肝和え食べたかった…



私はウマヅラ釣りたい!
大っきいけ!
フグでもブルブルを感じて少し上機嫌な妻でした。
ではまたー!\(^o^)/


コメント