こんにちは〜ふくすけです🐟
今回は寒い時期の釣りに必須な装備・アイテムのおすすめトップ10を紹介します!

冬もワカサギやメバル、ヤリイカなど魅力的な釣りが多いので是非参考にしてください!


第一位 ヒーター付きベスト


寒い時期の釣りにはこのヒーター付きのベストが必須です!これを手に入れてから段違いに冬の釣りが快適になりました!胸のボタンで温度の調節ができて便利です。もちろん釣り以外の用途でも使用できますので、いざというときに備えて購入してみてはいかがでしょうか。



冬の北海道旅行でも使用しましたが全然寒くなかったですね


第二位 mont-bell「スーパーメリノウール」


登山用品をはじめ様々なアウトドア用品を取り扱うmont-bell(モンベル)には「ジオライン」「スーパーメリノウール」といったインナー商品があります。それぞれ、薄手(L.W.)・中厚手(M.W)・厚手(EXP)の3種類があり、ユニクロ「ヒートテック」の通常・極暖・超極暖みたいなものですが、機能面ではヒートテックの上位互換なんて言われてたりします。差別化点を表にすると下記の通り。
分類 | 保温性 | 速乾性 | 肌触り | 価格 |
---|---|---|---|---|
ヒートテック | ○ | ▲ | ○ | ◎ |
ジオライン | ○ | ◎ | ◎ | ○ |
スーパーメリノウール | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
ヒートテックの超極暖とジオラインの厚手は同レベルの暖かさを誇りますが、透湿性と肌触りの面でジオラインが優れています。そのジオラインよりも若干速乾性は劣りますが、保温性で優れるスーパーメリノウールは釣りのインナーとして最も優れていると考えます!



ジオラインとスーパーメリノウールは裏起毛で肌触りがよいのも◎
アウトドアをしていると走ったり荷物を運んだりと汗をかく場面があります。アウトドア用品メーカーが作っただけあって、速乾性があり汗でベタつかないところがジオライン、スーパーメリノウールの強みですが、アウトドアの中ではあまり動かない部類の「釣り」に向いているのは保温性で優れるスーパーメリノウールだと思います!
第三位 columbia「オムニヒート」


寒い日の釣りはとにかく手足が冷えますが、このcolumbia(コロンビア)のオムニヒートを買ってからは、長時間の釣にも対応できるようになりました!登山用品を多く取り扱うcolumbiaさんのブーツだけあって、暖かいだけでなく底は滑りにくくなっているため足場の悪い釣りでも問題ありません。もちろん防水性も◎



自分だけ買ってずるいよ…
第四位 防水アウトドアグローブ


釣りをする際は手先が空いてないと作業できませんので、このアウトドアグローブは手作業の邪魔にならないためおすすめです。魚を掴んだりする際に手を守る役割も果たしてくれます。



素手で長時間の冬釣りは無理!
本気で手を温めることを優先する場合はこちらのヒーター付きグローブがおすすめ!


第五位 ポータブル電源


電源があれば冬にお湯をすぐに沸かせたり、電気毛布が使えたりと幅が広がります。冬に限らず外で電源があるというのは嬉しいです。アウトドアグッズとしても見た目が可愛いのでとても気に入っています。私達は防災グッズとしても役立つと考え、大容量のこちらの商品を購入しました。



見た目すき!



今度これでプロジェクター使って外で映画見よー!
第六位 カイロ


言わずもがな冬釣りにカイロは必需品です。使い捨てなので使い勝手がよく、貼らないカイロをポケットに一ついれておくと指先の冷え対策になります。





私は全身に貼るカイロをつけてるよ



北海道旅行も40個もって行ってたね…
第七位 電熱靴下


上記で説明したブーツでも指先が冷える、もしくは普通の靴で足先の寒さ対策をしたい方にはこの電熱ソックスがおすすめ!洗濯も可能です。



ここまでやればもはや冬でも暑いですよ
第八位 吸湿発熱インソール


ブーツは気温変化に対応できないため、熱くなったときはすぐに蒸れます。そんなときに吸湿発熱に優れるインソールがあれば安心です。入れておくだけで少し温かいですし、靴のメンテナンスの際はインソールを交換すればよいので楽です。



ブーツって蒸れが気になるから嬉しいです
第九位 ユニクロ「防風エクストラウォームイージーパンツ」


ワークマンの商品など色々見ましたが、価格面と暖かさでバランスが取れているこちらの商品が最も優れていると感じました。ヒートテックなど温かいインナーと組み合わせるとかなり保温性があります。
釣具メーカーに拘りがある方は少し高いですが長く使うものなので、SHIMANOやDAIWAの釣具ウェアを購入してみても良いかもしれません。



僕は雨の日でも使えるのでこれが欲しいです


第十位 カセットガスストーブ


イワタニのガスボンベアウトドアで使えるストーブは他社メーカーでも沢山ありますが、イワタニのガスストーブほど手軽に動力源が手に入るストーブはないと思います。



石油ストーブはガソリンスタンドに行くのが大変ですし電気は長持ちしないです。その点、コンビニでも手に入るイワタニのガスが動力源なのは助かります。


まとめ
ランキングは下記のとおりになりました!
- 第一位 ヒーター付きベスト
- 第二位 mont-bell「スーパーメリノウール」
- 第三位 columbia「オムニヒート」
- 第四位 防水アウトドアグローブ
- 第五位 ポータブル電源
- 第六位 カイロ
- 第七位 電熱靴下
- 第八位 吸湿発熱インソール
- 第九位 ユニクロ「防風エクストラウォームイージーパンツ」
- 第十位 カセットガスストーブ



何か気になる商品はありましたか?
無対策での冬の釣りはとても過酷ですが、ランキングで紹介した商品を用意することで、快適に冬でも釣りをすることができます。



ヒーター付きの商品が多いね



確かにね…
文明の利器に頼るしかないよ
私達がこの冬に釣った魚を紹介します。
ワカサギ


ヤリイカ


メバル


シーバス


冬の魚釣りも楽しいです!!
九州中心に釣りしてます。よかったら好きなブログ探してみてください!


にほんブログ村
夫婦で釣りや旅行の記事を投稿してますので、よかったらみてください~🙂


ではでは!


コメント